瀬戸内市文化協会 役員一覧
| 顧 問 | ||||
| 森 陶岳 | 岡村 三平 | 奥田 桂峰 | 西浦 千万太 | |
| 参 与 | ||||
| 黒井 千左 | ||||
| 会 長 | ||||
| 三上 澄明 | ||||
| 副 会 長 | ||||
| 横山 好美 | 上野 洋子 | 松川 広己 | ||
| 事務局長 | ||||
| 奥田 雄山 | ||||
| 常任理事 | ||||
| 長谷川将彦 | 上野 洋子 | 立岡 隆子 | 妹尾 薫 | 三上 澄明 |
| 藤間 善清 | 梶谷 栄 | 石光 順恵 | 山下 晧与 | 神戸 淑子 |
| 奥田 利勝 | 三木 裕紀 | 稲荷 作 | 松川 広己 | 奥田 雄山 |
| 西 岳海 | 刈屋 長子 | 四十塚 正子 | 池畑 富美子 | 横山 好美 |
| 下山 公子 | 松尾 俊介 | 野﨑 泉 | 蟻正 通弘 | |
| 監 事 | ||||
| 奥田 悦代 | 松尾 駿介 | |||
| 編集委員 | ||||
| <編集委員長> | ||||
| <編集委員> | ||||
| 事 務 局 | ||||
| <公民館 > | 岡部 貴俊 | 瀬戸内市中央公民館 | ||
| <事務員 > | 岩野 敏彦 | 瀬戸内市中央公民館 | ||
瀬戸内市文化協会 会員一覧
| 洋楽部:部会長 上野 洋子 | |
|---|---|
| 部会長 | 妹尾 薫 |
| 酔聖会 ウインドブラス | 藤澤 直子 |
| 瀬戸内市器楽教育研究会 | 長谷川 将彦 |
| 瀬戸内市ポピュラー音楽研究会 | 内田 瞬 |
| 野菜オカリナアンサンブル ベジーナ | 小山 淳志 |
| かなりやの会(合唱) | 岡 國太郎 |
| せとうちこども合唱団ティンカーベル | 上野 洋子 |
| 岡山楷の木少年少女合唱団 | 川崎 泰子 |
| コールプラタナス | 小山 紀子 |
| 大正琴 遊琴子 | 立岡 隆子 |
| 大正琴 福田コミュニティ-教室 | 家野 俊子 |
| 大正琴 本庄コミュニティ-教室 | 古武 直子 |
| アコーディオン | 檜山 学 |
| フルート | 野﨑 めぐみ |
| せとうちパーカッションアンサンブル7 | 正富 明日香 |
| 演劇部:部会長 妹尾 薫 | |
| 操り人形劇団つきみ草 | 妹尾 薫 |
| 糸操り人形劇団 びっくりばこ | 有吉 常泰 |
| 邦楽部:部会長 三上 澄明 | |
| 箏曲三上社明寿会 | 三上 澄明 |
| 名刀太鼓 | 藤原 達 |
| 牛鬼太鼓 | 藤井 雅司 |
| 西大寺祭太鼓 | 家野 智己 |
| 舞踊部:部会長 梶谷 栄 | |
| 日舞 藤間流 邑清会 | 藤間 善清 |
| 長船フォークダンスクラブ | 柴田 洋子 |
| 夢二フォークダンスサークル | 梶谷 栄 |
| 安来節 | 藤原 章 |
| 吟剣詩舞部:部会長 石光 順恵 | |
| 詩舞倭水心流 | 雪吉 和子 |
| 詩舞 | 岡 富子 |
| 剣詩舞クラブ | 岡本 文恵 |
| 福田剣詩舞クラブ | 石光 順恵 |
| 牛窓剣詩舞クラブ | 内藤 志保子 |
| 剣詩舞クラブ ゆめじ | 小林 澄江 |
| 剣詩舞 少年部 | 奥田 悦代 |
| 哲泉流 長船・行幸分会 | 山下 晧与 |
| 今城剣詩舞同好会 | 岡﨑 啓子 |
| ちまち吟友会 | 太田 房子 |
| 絵画部:部会長 奥田 利勝 | |
| 日本画 | 神戸 淑子 |
| 日本画 | 横林 佳代子 |
| 洋画 | 奥田 利勝 |
| 洋画 | 小林 直明 |
| 洋画 | 山田 侃 |
| 洋画 | 藤原 育子 |
| 洋画 | 神宝 亜希子 |
| 洋画 | 森崎 昭生 |
| 水墨画 | 粟井 文山 |
| デザイン・工芸部:部会長 三木 裕紀 | |
| 木彫りクラブ | 林 秀峰 |
| モノづくり研究会 | 三木 裕紀 |
| 陶芸部:部会長 稲荷 作 | |
| 虫明焼 | 黒井 博史 |
| 備前焼 | 稲荷 作 |
| 備前焼 | 神戸 光昭 |
| 備前焼 | 宗髙 健三 |
| 信楽焼 | 松川 広己 |
| 牛窓寒風焼 | 髙見 博 |
| 書道部:部会長 奥田 雄山 | |
| 錬神書道会 | 奥田 雄山 |
| 書道 | 小林 翠玉 |
| 書道 | 浅原 祥玉 |
| 桂舟書道会 | 徳田 知子 |
| 写真部:部会長 西 岳海 | |
| Setouchi Photogenic | 西 岳海 |
| 文芸部:部会長 刈屋 長子 | |
| 唐琴短歌会 | 刈屋 長子 |
| せとうちキラリ☆クラブ | 立岡 脩二 |
| 民話くらぶかぜっ子 | 仲村 多惠子 |
| 華道部:部会長 四十塚 正子 | |
| 専敬流 | 片山 美智子 |
| 専敬流 | 北條 慶子 |
| 専敬流 | 四十塚 正子 |
| 池坊 | 小林 節子 |
| 小原流 | 佐藤 三恵子 |
| 茶道部:部会長 池畑 富美子 | |
| 裏千家 | 川野 美知子 |
| 裏千家 | 池畑 富美子 |
| 表千家 | 横山 好美 |
| 煎茶平川流 | 下山 公子 |
| 将棋・囲碁部:部会長 松尾 俊介 | |
| 瀬戸内市 将棋クラブ | 松尾 俊介 |
| 民俗歴史研究部:部会長 野﨑 泉 | |
| 前結び きの和装学苑 | 野﨑 泉 |
| 日本美術刀剣保存協会 岡山支部備前長船分会 | 役重 学 |
| 園芸部:部会長 蟻正 通弘 | |
| 瀬戸内市菊づくりを推進する会 | 蟻正 通弘 |